ホーム » 学会誌刊行情報 »

ランドスケープ研究79巻5号 研究発表論文集刊行

研究発表論文集34(ランドスケープ研究79巻5号)を刊行しました。1年後にJ-STAGEにて掲載論文は公表されますが,学会員の皆様には,こちらからいち早く全論文のPDFをご覧いただけます。ログインいただけますと,各論文のPDFにアクセスできます。

なお、冊子は別途販売しておりますので,学会事務局までお問い合わせください。

掲載論文一覧

[hidepost=0]

  1. 邦訳旧約聖書にみる石の用途と石をたてることの意味
    岡島 直方
  2. ヴォー・ル・ヴィコント庭園の立体構成と平面構成及び構成物による視覚効果の創出技術
    平岡 直樹
  3. 表着の柄に描かれた植物の種数が増えた時代と種の特徴
    竹林 枝美; 鈴木 貢次郎; 濱野 周泰
  4. 中国清朝絵画『円明園四十景図』における庭園建築配置からみた庭園空間の特徴
    張 亜平; 馬 嘉; 章 俊華
  5. 大正時代の靖国神社地改修における長岡安平の設計案とその実現
    浦﨑 真一
  6. 「廃城」後の城址における公園化の契機と経過
    野中 勝利
  7. 円山公園にみる都心郊外山麓の公園成立と変遷に関する社会文化的視点からの史的考察
    小林 昭裕
  8. 金剛山国立公園計画からみる田村剛と上原敬二の計画思想に関する研究
    水内 佑輔; 粟野 隆; 古谷 勝則
  9. 京都東山北部における近代以降の白川石の産出場およびその変遷
    張 平星; 深町 加津枝; 三好 岩生 ; 柴田 昌三; 尼崎 博正
  10. 拡充期の東京帝国大学理学部附属日光植物分園におけるロックガーデンの整備について
    西村 公宏
  11. 五箇山の念仏道場と仏教行事の変化に関する研究
    瀧澤 侑加; 黒田 乃生
  12. 高山市重要伝統的建造物群保存地区外縁部における修景と伝統要素の利用に関する研究
    人見 誠マルセール; 菅野 博貢; 小澤 淳史
  13. 表面温度と日射量から見たグリーンカーテンの温熱環境改善効果
    鈴木 弘孝; 加藤 真司; 藤田 茂
  14. 芝生の管理方法の違いが管理品質及び利用者の評価と行動に及ぼす影響に関する研究
    上原 恵; 浦出 俊和; 上甫木 昭春
  15. 東京都城東3 区における戦災樹の現状と保全に関する一考察
    菅野 博貢 ; 根岸 尚代
  16. 写真投影法と空間情報技術を用いた小石川後楽園の利用形態把握に関する研究
    松本 剛; 水内 佑輔; 古谷 勝則
  17. 外部空間の配置からみた民国時代南京市公館区の街区構成
    馬 嘉; 三谷 徹; 章 俊華
  18. 観光実業家・油屋熊八の人物史からみる阿蘇くじゅう国立公園観光道路の成立過程
    町田 怜子; 保田 真紀; 水内 佑輔; 田中 伸彦
  19. 自然観光地における観光者の環境負担金に対する支払意思と貢献実感の関係
    武 正憲; 飯田 晶子
  20. 前橋市の大規模公園を事例とした防災機能に関する研究
    塚田 伸也; 湯沢 昭; 森田 哲夫; 西尾 敏和
  21. 津波被災地のコミュニティガーデンにおける住民等による空間管理の可能性の検討
    秋田 典子
  22. ミャンマー国ヤンゴンにおける公園の整備状況と利用実態
    平野 邦臣; 横張 真
  23. テキストマイニングによる富岡製糸場の世界遺産登録前における観光まちづくりの把握
    西尾 敏和; 塚田 伸也; 森田 哲夫; 湯沢 昭
  24. 吉野熊野国立公園の西大台利用調整地区における利用動向及び利用者意識に関する研究
    田村 省二; 浦出 俊和; 上甫木 昭春
  25. 都立庭園における庭園ガイドツアーに参加した来園者の意識からみた有効性に関する研究
    菊池 正芳
  26. ドイツの樹木葬墓地にみる新たな森林利用
    上田 裕文
  27. 長崎市における未発見被爆樹木の探索と保全上の課題
    大脇 なぎさ; 鈴木 雅和; 王尾 和寿
  28. 砿都における景観の特長に関する研究
    岡田 昌彰
  29. 奥尻島住民による北海道南西沖地震後の復興の評価
    山本 清龍; 松島 肇
  30. 英国チェシャー地方における環境再生による土地利用の変化とパートナーシップの形成
    宮川 智子; オルバー クレア; 大塚 紀子; 黒瀬 武史; 阿部 浩和
  31. 那珂川における簗景観の今日的意義と存続要因
    七海 絵里香; 石井 佑也; 大澤 啓志
  32. 近世の絵画にみる筑波山の特徴
    西邑 雅未; 黒田 乃生
  33. 斜め堰の取水点における堰体と河道および隣接地形の見え方に関する研究
    村上 修一
  34. 透かし剪定に対する中国人の認知特性に関する実験的研究
    孫 旻愷; 藤井 英二郎
  35. 尾瀬国立公園のシークエンス景観に対する複数の定量指標による比較分析
    國井 洋一
  36. 長崎市における斜面市街地の人口減少が俯瞰夜景にもたらす影響
    坂本 真理; 飯田 晶子; 渡辺 貴史; 横張 真
  37. 自然体験施設における顧客満足からみた新規顧客の利用増進および地域課題解決への波及
    小松 亜紀子; 市村 恒士; 金岡 省吾
  38. 名古屋都市圏における社叢管理主体の文化的サービス保全の意識
    長谷川 泰洋
  39. 商店街商業者の意識に基づく商店街の活性化に資する街路樹のマネジメントに関する研究
    渡邊 望未; 市村 恒士
  40. 地域性の育成管理に観光の果たす役割について
    櫻井 宏樹; 下村 彰男; 横関 隆登
  41. 千葉県旭市の津波被災地を対象とした現地復興の実態に関する研究
    荒木 笙子; 秋田 典子
  42. 中山間地域における耕作放棄地の景観に対する地域住民の評価に関する研究
    柴田 祐; 佐藤 彰人
  43. 三多摩地域における植木産業の現状と振興に関する基礎的研究
    小谷 幸司; 小島 仁志; 島田 正文
  44. 地方中核都市における農作物栽培を行う都市住民の特性
    渡辺 貴史; 保坂 稔; 南 誠
  45. コミュニティ型市民農園による市街化調整区域の土地利用管理に関する研究
    高野 健人; 秋田 典子
  46. 歴史的風致維持向上計画における歴史的資源の位置づけに関する研究
    松本 邦彦; 朴 弘烈; 澤木 昌典
  47. 郊外住宅地における空閑地の農園化による有機性資源循環利用シナリオの分析
    新保 奈穂美; 寺田 徹; 横張 真
  48. 中川低地の初期公団住宅における土地基盤整備の実態と植栽基盤と造成盛土厚の比較
    霜田 亮祐
  49. 都市近郊住宅地における自宅・地域の緑に対する所有者の認識と保有継続意思
    三瓶 由紀; 竹中 梓; 寺西 彩乃; 原 祐二
  50. 鹿児島県錦江町周辺における「モイドン」の立地と存続状況に関する研究
    上田 萌子; 大平 和弘; 押田 佳子; 上甫木 昭春
  51. 多様な人材の参加による園芸福祉活動の課題と可能性
    唐崎 卓也; 石井 麻有子; 岩崎 寛
  52. 兵庫県三田市旧城下町の景観形成に向けた景観資源の分布と居住者の認識との関係
    大平 和弘; 上田 萌子; 藤本 真里; 田原 直樹; 赤澤 宏樹
  53. 開発が想定される斜面緑地の支払保全意志額とアクセス性および住宅からの可視性との関係
    橋本 悟史; 藤井 真; 上原 三知
  54. リバプールのグリーンインフラストラクチャー戦略にみる小地域を対象とした計画手法
    木下 剛; 橋本 慧; 芮 京禄
  55. 港北ニュータウングリーンマトリックスシステムと原地形・水系の関連
    篠沢 健太; 岡本 祥幸; 宮城 俊作
  56. 高蔵寺ニュータウンの給水・排水系統と開発以前の地形との関連
    芹沢 保教; 篠沢 健太; 宮城 俊作; 城地 園子
  57. 樹木モデルを用いた植物個体光合成量の計算手法
    小島 倫直; 本條 毅; 梅木 清
  58. 陸ガニのためのエコロードの整備条件に関する研究
    岡野 綾香; 浦出 俊和; 上甫木 昭春
  59. 繁殖期の鳥類群集からみる都市部の線状緑地と周辺地域との関係
    宮本 脩詩; 福井 亘
  60. 都市郊外におけるクビキリギスの生息分布とその規定要因
    徳江 義宏; 大澤 啓志
  61. 京都市街地内の成熟林でのスギ,ヒノキの断面積成長に対する周辺競争個体の影響
    田端 敬三; 橋本 啓史; 森本 幸裕
  62. 20世紀前半の絵葉書にみる大堰川周辺域の景観構成
    那須 將; 樊 磊; 深町 加津枝; 下村 彰男

 [/hidepost]