Destination Cities: Learning from City Center in Las Vegas 近江 明 Aki Omi (Design Principal, AECOM Design +Plann…
続きを読む記事一覧『グローバルランドスケープ通信』
グローバル通信No. 08 南オーストラリア州の外来生物管理
中尾 史郎(京都府立大学大学院) 【キーワード】:オーストラリア連邦,外来生物,固有生物,啓発活動,フリンダースチェイス国立公園 オーストラリア連邦は国土の大半が砂漠および半砂漠であり,厳しい環境条件下で天然資源をいかに…
続きを読むグローバル通信No. 07 なぜ今、日本のランドスケープにグ...
Why does Japanese Landscape Require Globalization Now? 田口 真弘(アメリカ在住 ランドスケープアーキテクト) 先日、大学の先輩から「グローバル・ランドスケープ通信」…
続きを読むグローバル通信No. 06 極東ロシア・ハバロフスク市におけ...
City people’s life style with nature in the Far East Khabarovsk region 高山範理(独立行政法人森林総合研究所 森林管理研究領域) Norimasa T…
続きを読むグローバル通信No. 05 シカゴ・パークディストリクトとN...
A Collaboration of Chicago Park District and NPO 赤澤 宏樹(兵庫県立大学 自然・環境科学研究所) 米国では、州法によって特定の行政目的のために特別単位(Special U…
続きを読むグローバル通信No. 04 韓国・済州島におけるエコツーリズ...
A Development of Jeju Olle as an eco-tourism in Korea 権 孝ジョン(兵庫県立大学 緑環境景観マネジメント研究科) 韓国では、近年の健康ブームとともに「歩くこと(wal…
続きを読むグローバル通信No. 03 北米の屋上緑化事情
Green roofs’ circumstances in North America 菊池佐智子(明治大学農学部) Sachiko KIKUCHI (School of Agriculture, Meiji Unive…
続きを読むグローバル通信No. 02 ドレスデンの文化的景観とその価値
上田 裕文(札幌市立大学デザイン学部) 2010年2月17日(水)から20日(土)に、ドイツのコトブスにあるブランデンブルク工科大学で日独世界遺産コロキウムWorld Heritage for Tomorrow: Wha…
続きを読むグローバル通信No. 01 まちをはかる指標としてのランドス...
国際委員会委員長 池邊このみ(ニッセイ基礎研究所) キーワード:まち,景観,環境,指標,市民生活 このたび、ランドスケープに関する国際的な情報を会員の皆様にタイムリーに伝える企画として、「グローバルランドスケープ通信」を…
続きを読む