ランドスケープの新潮流セミナー~地域経営とランドスケープ~
「都市近郊農村の可能性を探る」のご案内
兵庫県立淡路景観園芸学校では「世界と交流」「地域と協働」をキーワードに、緑・景観・地域経営に関するセミナーを開催しています。
本セミナーでは経済・経営の専門家や活動家国際的にランドスケープ事業を展開している事業家や研究者をお招きし、ランドスケープの新たなビジネスの可能性について議論します。
今回は台湾から講師を日本へ招き、都市近郊農村と若者をテーマにセミナーを開催いたします。
ハイブリッド開催(現地は神戸の東遊園地URBAN PICNICラウンジ)ですので、ぜひたくさんのご参加をお待ちしております。
***************************
ランドスケープの新潮流セミナー~地域経営とランドスケープ~
【都市近郊農村の可能性を探る】
日 程:2025年2月28日(金)
時 間:18:30~20:00
開催場所:東遊園地URBAN PICNICラウンジ
(兵庫県神戸市中央区加納町6丁目4−1)+オンライン(zoom)
前日までに要申し込み・無料・日本語
詳細・申込: https://www.awaji.ac.jp/seminar
フライヤー: 案内フライヤー
日本では農村部の人口減少は進む一方、若者の移住者も増えつつあります。都会の若者が農に求めるライフスタイルとは、それが人と農村をどのように元気にしていくのか、頼氏による台湾の先進的取り組みをもとに議論します。
◆講演
「台湾・宜蘭における都会人向け半農半Xプログラム」
頼 青松(慢島生活有限会社 代表)
◆ディスカッション
司会:新保奈穂美(兵庫県立淡路景観園芸学校景観園芸専門員/兵庫県立大学大学院緑環境景観マネジメント研究科准教授)
総括:柴田 昌三(兵庫県立淡路景観園芸学校 学長)
主催者
兵庫県立淡路景観園芸学校
問合せ先
seminar@awaji.ac.jp